社専ソフィア会
Sophia School of Social Welfare Alumni Association
社専事業継承検討部会
閉校後の活動に向け、検討部会を立ち上げます!
提案者 中澤建樹(第17期生)
社専閉校後の活動を検討する「(仮称)事業継承検討部会」(以下、検討部会という。)の設置を提案し、1月22日の社専ソフィア会役員会で承認されました。この検討部会は、役員会とは別の独自の活動体として、2022年度上半期にかけて具体的な検討作業を進める「器」となるものです。
約60年もの長きにわたり社専が積み重ねてきた志(理念)・人材・技術をどのように受け継いでいくか。多くの卒業生や教職員の皆様など、関係各位の熱意と知恵を集め、閉校後においても「社専精神」を発信していくため、検討部会への皆様のご支援ご協力をお願いいたします。
検討部会の概要は次の通りです。
- 名称:「(仮称)事業継承検討部会」
- 部会メンバー:10名以内(卒業生・教職員から有志を募る。木下会長もメンバーとして参加予定)
- 今後の予定:4月に第1回、以後は2ヶ月に1回程度会合を行う。
検討結果である活動の企画は、2023年度より実施予定とする。
- 周知方法:社専ソフィア会ホームページ等に随時掲載
- ご協力のお願い:①検討部会のメンバーを募集します。
②閉校後の活動内容や、その他のご意見・ご提案を募集します。
いずれもお問合せ・ご連絡は社専ソフィア会事務局まで。
(社専だより第68号-2022年2月発行-より転載)
検討部会の活動