平成に大ヒットした歌手の1人である、安室奈美恵さん。
一時期は、ファンのアムラーが大量発生し、それこそ時代を作ったとも言われています。
今回は、そんな安室奈美恵さんの曲がサブスク・YouTubeから消えたことについて調査してみました!
安室奈美恵の曲がサブスク・YouTubeから消えた理由3選!
ネット上では、困惑の声が上がりさまざまな理由が挙げられているんですよね。
その理由は、こんな感じ。
- 契約の見直し・重複楽曲の整理
- サブスクサービスに嫌気
- 安室奈美恵と事務所で揉めている可能性
1つずつ見ていきましょう!
契約の見直し・重複楽曲の整理
今回のサブスクサービスやYouTubeで安室奈美恵さんの楽曲が聴けなくなったことに対し、関係者は・・・

契約の見直しと重複する楽曲の整理が理由
としているそう。
楽曲の権利を持っている事務所と安室奈美恵さんの間で、なんらかの打ち合わせが行われていて、その間サブスクで一時的に曲が聞けないみたいにも聞こえますが・・・
果たしてどうなんでしょう。
正式な発表がないので、なんとも言えないところ。
ネット上では・・・
多分、リリース元との契約期限切れかなって
一時的なものなので、整理が完了した楽曲から順次配信するとみた。
安室奈美恵の曲が契約更新されず消えた
このように、契約切れたと言う意見や一時的なもので再び契約されれば聞けるようになるという意見も・・・
果たしてどちらなのか。
サブスクサービスに嫌気
2018年頃から大流行しているサブスクと言うサービス形態ですが、アーティストに入るお金がCD全盛期よりも少なくなってしまっていることが問題視されています。
CDが売れた方が、儲かりやすいってことですね。
サブスクが現れてから、CDの売り上げはどんどん下がっていっているみたい。
大御所ミュージシャンがサブスクで配信するとアーティスト以外にお金がめっちゃ入って儲かるから、俺は絶対自分の音楽は配信しない!て言ってた人いたよな、、、確か。
ファンは配信したものを聴くんじゃなくCDを買って応援してほしいみたいなのをどこかで見た気がする。
利権?とかお金の事?とかよく分からないけれど…
安室ちゃんがイヤな思いやとかしてなければいいのだけど…
よくよく考えたら、今流行ってる曲もちゃんといいな!と思ったらCD買わなきゃ聴けなくなる時が訪れるかも。
サブスクは、アーティストに入るお金が少なく、他の方々の儲けになってしまう部分が多いみたい。
それで、新人で有望な人が出にくくなっているという側面もあるようで・・・
こんなご時世に、安室奈美恵さんは警鐘を鳴らしているのかもと言う見方をしている方もいましたね。
安室奈美恵と事務所で揉めている可能性
安室奈美恵さんが、表舞台から消えて2023年現在約5年・・・
安室奈美恵さん側としては、世間から話題にあげてほしくない部分もあるのかもしれませんね。
なので、自分の出したものは一切広まらないようにしているのでは?と言っている方も・・
これは不可解。
安室ちゃんと、楽曲の権利を持ってる事務所が揉めたとしか考えられない。
安室奈美恵の件。
ジャニーズ、宝塚に負けず劣らずなスキャンダルなことが事務所にあるような匂わせがあるけれども、取り急ぎ推移を見守るしか。
安室奈美恵楽曲がサブスクから消えたって話題だけど、前事務所と揉めて引退したのに、その版権使って稼がせたいわけないから消えるのは考えてみれば当たり前。
元々安室奈美恵さんは、事務所と揉めていたなんて話もあるみたいですから、サブスクでいつまでも聞ける状態が続かないと言うのは必然だったのかも・・・
安室奈美恵の曲は今後どこで聞ける?


- 新品や中古CD・DVD
- TSUTAYA・GEOなどのレンタル店
現物で買うか、レンタルショップで借りるかになりそうですね。
ただ、2023年現在レンタルショップもどんどんなくなっていますし、CD・DVDも絶版になりプレミア価格がつく可能性も・・・
早めに動いたほうが良いのかも。
まとめ
安室奈美恵さんの楽曲が、サブスク・YouTubeで聴けなくなっている理由としてネット上で挙げられているのはこんな感じでした。
- 契約の見直し・重複楽曲の整理
- サブスクサービスに嫌気
- 安室奈美恵と事務所で揉めている可能性
今後公式から出る発表を待ちましょう。
コメント