MENU

阪神タイガース・アレのアレの意味・元ネタは?岡田彰布監督はいつから使っていた?

阪神タイガース・アレのアレの意味・元ネタは?岡田彰布監督はいつから使っていた?

本記事にはPRが含まれます

阪神タイガースが38年ぶりに日本一になった日にSNS上でもハッシュタグとなった「アレのアレ」。

岡田彰布監督の口から発せられたこの言葉にはどんな意味や元ネタがあるのでしょうか?

今回は、「アレのアレ」について徹底調査します!

岡田彰布監督が「アレのアレ」を使う理由もふくめてまるっとまとめたので、最後までお付き合いください!

スポンサーリンク
目次

阪神タイガース・アレのアレの意味・元ネタを調査!

さっそく、「アレのアレ」の意味・元ネタについて紹介します!

意味

「アレのアレ」の意味は、「日本シリーズ優勝」つまりは「日本一」という意味です。

ファンの間でも、すでに浸透している言葉のようで、

最終戦までもつれこむすごい戦いできのこさんもハラハラドキドキの毎日だったと思いますが、アレのアレが現実になって、仏前にも嬉しい報告ができて良かったですね

アレのアレしたからバッグとスニーカー買おうかな

38年ぶりアレのアレ! おめでとうございますめでたい

みなさん、上手に使いこなしている様子です!

ちなみに「アレのアレ」の前段階である「アレ」は「リーグ優勝」という意味でしたから、リーグ優勝からさらに日本シリーズ優勝で「アレのアレ」になったのでしょう。

阪神ファンの間では合言葉のようなものなのかも。

元ネタ

「アレのアレ」の元ネタは、阪神タイガースが日本一になった直後の岡田監督のインタビューです。

2023年11月05日、阪神タイガースは悲願の38年ぶり日本一になりました。

そのインタビューでのやりとりがこちら。

ファンのみなさんに一言を!

優勝したんですけど、ホントに今年は3月31日の京セラDの開幕から、いつも超満員のスタンドで応援していただいてありがとうございました。
甲子園でもすごい声援。
きのうきょうと最後まで京セラDまですごい声援してもらって、選手は力になったと思います。
何とか達成できたんで『アレのアレ』を。
ホント満足で今年1年いい形で終えたのは、声援のおかげ、ホントありがとうございました

この言葉を聞いた瞬間、ファンは大歓喜!

SNSにはこんな感想も

「なんとか達成できたんでね。アレのアレを」で会場が湧いた。
優勝阪神の岡田監督のインタビューを聞いてつくづく感じたのは、「おしゃべりはテクニックじゃない」ってこと。
関西弁で喋っても、ドーンと掴める話術がある。

岡田監督の優勝インタビュー アレのアレって 優勝からの日本一でしょ 最高の監督ですね♡

岡田監督の優勝インタビュー 期待通りにアレのアレで笑いをとるところ、さすがでした

と、次々に絶賛の声が!

ファンの間でも「アレ」が流行っていましたが、さらに進化させた言葉を使ってくれたところに岡田彰布監督の人柄の良さを感じます。

スポンサーリンク

アレのアレは岡田彰布監督がいつから使っている?

岡田彰布監督は、「アレのアレ」を日本一の優勝インタビューの2023年11月05日から使い続けています。

それで、すでに世間に浸透しているのはすごいですね!

ちなみに「アレ」という言葉は岡田彰布監督がオリックスで監督を務めていた2010年頃から使っていた模様。

最近になって流行りだしていますが、岡田彰布監督からしたら、口癖のように使っていた言葉なのでしょう。

2023年に、阪神タイガースのスローガンが「A.R.E」になったので、2023年は特に多く使っていた印象です。

スポンサーリンク

アレのアレを岡田彰布監督が使う理由は?

「アレのアレ」を岡田彰布監督が使う理由は、思った以上の反響とファンのためと思われます。

なんと「アレ」は「2023ユーキャン新語・流行語大賞」の候補30選に選ばれました!

SNSやニュース番組などでは、「アレ」という言葉が話題にもなりました。

そんな中での日本一……優勝して優勝したからには「アレのアレ」を使うしかありません。

日本一になってから、ファンの中には

流行語大賞、「アレのアレ」に変更や!

との声も出ています。

また、岡田彰布監督は人望が厚く気遣い上手でも知られています。

盛り上がることが大好きな関西の阪神ファンのため、流行っている言葉を使うことで、さらに盛り上がってもらおうと考えたのではないでしょうか。

ちなみに岡田彰布監督が「アレ」を使っていた理由は、「優勝」という言葉を出すと、選手にプレッシャーがかかってしまうからと言うもの。

「優勝」の単語を封印して「アレ」を使っているうちに口癖のようになってしまったようです。

そんなところにも、岡田彰布監督の優しさがうかがえますね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は阪神タイガース・アレのアレの意味・元ネタや岡田彰布監督は使っていた時期や理由についてまとめました!

「アレのアレ」は日本一で、日本一の優勝インタビューが元ネタになっています。

また、岡田彰布監督が流行やファンのためを思って、インタビューで使っていたこともわかりました。

阪神タイガースの「アレのアレ」をみんなでお祝いましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次