2023年10月より、新しい朝ドラの放送が始まりましたね。
以前から、朝ドラを見て1日が始まるという人も多いのではないでしょうか。
新朝ドラ・ブギウギが一部で怖いと言われるようです。
今回はブギウギが怖いと言われる理由などを紹介します。
朝ドラ・ブギウギが怖いと言われる理由3選

ブギウギが怖いと言われる理由はオープニングの主題歌にあるようです。
怖いと言われる理由は
- 人形の首が長い
- 人形がガリガリ
- モノクロ
こんな感じ。
実際のオープニングがこちらです。

それぞれ見ていきましょう。
人形の首が長い

オープニング映像は人形劇スタイルで、人形が踊る展開になっていますね。
この人形の首が通常よりも長いことで、怖いと感じる人が多くいるようです。
たしかに、子ども向けに販売されているような人形と比較すると長い気がしますね。
ネット上では、
ブギウギの主題歌怖いから録画して曲飛ばしてる。
いい大人が怖いってなに?って感じだけど怖いのよ~
ブギウギの主題歌と映像が頭から離れない
リアタイ勢は曲飛ばせない(笑)
など、大人でも怖いと感じる、飛ばして見るという意見が多くありました。
主演趣里さんの歴代彼氏についてはコチラの記事。

人形がガリガリ

首が長いポイントでも怖いと感じる人がいるようですが、加えて人形の体型も怖さを感じさせているようです。
手足が長く細いので、人間離れしていると捉えた人がいるのかもしれません。
見方によっては、スタイルがよいと感じる人もいるかもしれませんね。
ネット上では、
朝から毎日、しかも月曜日はロングバージョン。
本当にOP変えたほうがいいのでは…。
人形怖い。
子どもが泣き出すぞ。
子どもが泣くから最初見れなくて出だし見逃すのなんとかならんかな。
など、変更したほうがいい、子どもが怖がるといった意見が多くありましたよ。
主演趣里さんの整形疑惑についてはコチラ。

モノクロ

映像の半分ほどは昭和を彷彿させるモノクロになっています。
モノクロであることが余計に怖さを増長するという声があるようですよ。
現代ではモノクロに馴染みがないため、遺影や葬式を連想してしまうのかもしれませんね。
ネット上では、
人形が怖いだけじゃなく、背景に目が多かったり顔が浮かび上がったりするから、厳格っぽさ・悪夢っぽさがある。
白黒で余計に気持ち悪い
ブギウギの主題歌怖いっていう人私だけじゃなくて安心した。
など、怖さの原因をひも解く声や共感を求める声が多くありました。
朝ドラ・ブギウギが怖いのはOPのハッピー☆ブギが気持ち悪いから?

朝ドラ・ブギウギが怖いと言われるのは、オープニング主題歌「ハッピー☆ブギ」が気持ち悪いからだという意見があるようです。
この曲は、主演の趣里さんら数名が歌っていて、映像は牧野惇さんが手がけています。
見る人によっては、曲調と映像のマッチングで恐怖を覚えるという感想があるみたいですね。
朝ドラ・ブギウギは物語が明るく怖くないという意見も

ここまで、ブギウギが怖いと言われる理由について紹介しましたが、「怖くない」「ワクワクする」「好きだ」という意見も複数あるようです。
実際に物語もホラーなどではなく、朝ドラらしい明るい内容なので、見進めていくうちにいい印象に変わる人も出てきそうですね!
ネット上では、
ブギウギの主題歌怖いっていう人は、ピカソの絵を見て怖い・気持ち悪いで片付けちゃう人なんだろうな
みんな怖いっていうけど個人的にはサイケな感じ好き
アートな感じめっちゃ大好きなんだけど、これって怖いん?
など、怖くないどころか大好きだという意見も多くあります。
まとめ
ブギウギが怖いと言われる理由は
- 人形の首が長い
- 人形がガリガリ
- モノクロ
こんな感じ。
オープニング主題歌「ハッピー☆ブギ」が気持ち悪いという意見があるようです。
しかし、反対に好きだ・怖くないという意見も複数あり、賛否両論だといえますね。
今後もブギウギの展開に関心が高まります。
コメント