MENU

阪神・オリックス優勝パレードの穴場スポット3選まとめ!場所取りの時間は何時から?

阪神・オリックス優勝パレードの穴場スポット3選まとめ!場所取りの時間は何時から?

本記事にはPRが含まれます

2023年11月23日に、大阪・御堂筋と兵庫・神戸で行われる阪神・オリックスの優勝パレード。

特に阪神が18年振りのリーグ優勝とのことで、大盛り上がりになりそうな予感ですよね!

せっかくの優勝パレード、どうせなら穴場スポットで見たい!という方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方のために、阪神・オリックス優勝パレードの穴場スポット3選!場所取りの時間は何時からがいいのかを紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク
目次

阪神・オリックス優勝パレードの穴場スポット3選まとめ!

大阪・御堂筋で行われるパレードは、毎回人が多く、残念ながらパレードを見ることができなかったという人も多いんです。

兵庫・神戸はその反面、人が少なめで満足に見られたという声も。

私がリサーチした中で、おすすめの穴場スポットを紹介しますね!

(大阪)レストラン goodspoon 淀屋橋odana店

大阪・御堂筋での優勝パレード穴場スポットはこちら!

goodspoon 淀屋橋odana店

大阪・御堂筋でのパレードは、黒字の動きで移動するようです。(北浜3交差点→新橋北交差点)

そしてgoodspoon淀屋橋odana店は赤丸の箇所。

goodspoon淀屋橋odana店は写真でもある通り、2階にも席があるようです。

優勝パレードで、選手の目線的に2階の席はちょうどよさそう!

goodspoon淀屋橋odana店の全ての席で見ることはできませんが、窓際の席になれば特等席ですよね!

パレード当日に予約が殺到する可能性もあるので、確認しておくのがおすすめです!

運よくテラス席に通してもらえたら、すっごい穴場だな~

(神戸)ホテル ケーニヒス・クローネ神戸

兵庫・神戸での優勝パレード穴場スポットはこちら!

ホテル ケーニヒス・クローネ神戸

兵庫・神戸の優勝パレードは、黒字の動きで移動するようです。(東遊園地前→メリケンパーク)

そしてホテル ケーニヒス・クローネ神戸は赤丸の箇所。

1階と2階は「ケーニヒスクローネ くまポチ邸」というカフェになっているようです。

3階から宿泊できるホテルになっており、テラスから優勝パレードを見ることが出来ます!

ホテルの予約がいっぱいで泊まれなかった時は、2階のカフェからみるのもありだね!

こちらも優勝パレードが見えやすい位置なので、早めに予約をするほうが良いですよ!

前回はホテルから見下ろす形で見れたから、今回もそうする予定!

絶対人が多すぎて見えないの分かってるから、早めにホテル予約した。

と、ホテルはやっぱり穴場のようですね!

(神戸)スターバックス神戸旧居留置店

最後に紹介する穴場はこちら!

スターバックス 神戸旧居留置店

兵庫・神戸の優勝パレーは黒字のルートで移動するので、赤丸箇所のスターバックスの目の前を通る形になります。

こちらは前に紹介したレストランやホテルと比べて1階から見る方にもおすすめです!

前回の兵庫の優勝パレードでは人も少なかったって情報もあるし、優雅にコーヒーを飲みながら選手が見れる可能性も!

ただスターバックス旧居留置店は、1階にあることもあり、目の前が歩道になっています。

もし大阪・御堂筋のように人が多いことがあれば、見えにくいかもしれません・・・

前の神戸の時のパレードは、人が少なくてガラガラだったから、今回も少ないといいなあ~

という声もありましたよ。

大阪・御堂筋はたくさんの人が集まるので、混雑を見越してあらかじめ兵庫・神戸に行く人も多そうですよね・・・

スポンサーリンク

阪神・オリックス優勝パレードの場所取りはいつからがおすすめ?

優勝パレードを見るための場所取りは、3時間前からがおすすめのようです!

前回2022年の優勝パレードでは並んだ順に案内されたようなので、パレード1時間前に並んでも後ろのほうに案内されて選手が見えない可能性も・・・

そのため3時間ほど前から並んで順番を待つ人が多いらしいです。

そして、

  • 前日からの順番待ちは禁止
  • 椅子やブルーシートなどを用意して座ることは禁止
  • 車や自転車などは使わずに、公共交通機関を使用してほしい
  • 雨でも決行予定だが、傘は使わずカッパを使用してほしい

など、詳しい注意書きもホームページのほうに載っていたので、チェックしてみてくださいね!

今回は阪神が18年ぶりのリーグ優勝という事で、地元大阪は大混雑が予想されます!

なので早め早めの行動がおすすめですよ^^

せっかくの楽しい時間なので、優勝パレードに参加する際は、きちんと注意書きを守りましょう!

スポンサーリンク

阪神・オリックス優勝パレードは顧客入れ替えあり?

兵庫・神戸は入れ替えあり!大阪・御堂筋は入れ替えなし!

まずは大阪と兵庫の優勝パレードのスケジュールを確認してみましょう!

大阪・御堂筋(オリックス)11:00~12:00 (阪神)14:00~15:00
兵庫・神戸(阪神)11:00~12:00 (オリックス)14:00~15:00

兵庫・神戸の優勝パレードでは、顧客の入れ替えを予定しているようですが、大阪・御堂筋では入れ替えがないようですね。

そのため、大阪・御堂筋へ行く阪神ファンの方は、オリックスファンが14:00までに席をゆずらない限り、追加で閲覧席に入ることができないようです・・・

この予定について、世間では困惑の声が多いようですね。

なんで大阪は入れ替えないの?
人が多くてただでさえ大混雑しそうなのに・・・

入れ替えないなら、同じ日にパレードするんじゃなくて別々の日にしてほしかった。

確かに大混雑するのが分かっているなら、事前に対策をとってほしかったですよね・・・

ちなみに兵庫・神戸では、観客入れ替えのため阪神のパレードが終わり次第一度観覧エリアから退場する形になっていますので、あまり混雑しなくてよさそうですね!

スポンサーリンク

まとめ

まとめるとこんな感じ。

  • 優勝パレードおすすめの穴場スポット3選は、大阪ではgoodspoon 淀屋橋odana店、神戸ではホテル ケーニヒス・クローネ神戸とスターバックス 神戸旧居留置店!
  • 優勝パレードの場所取りは、3時間前からがおすすめ!
  • 観客入れ替えがあるのは兵庫・神戸のみで、大阪・御堂筋はなし!

大盛り上がり間違いなしの阪神・オリックス優勝パレード。

けが人などなく、楽しい時間を過ごせるといいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次