最近、SNSでは多くの人気アイドルグループを生み出してきたジャニーズ事務所が解体・解散するのではないかと噂されています。
多くのファンはジャニーズ事務所が解体した場合、所属するアイドルグループがどうなるのか気になる方もいるでしょう。
今回はジャニーズ事務所が解体・崩壊すると言われている3つの理由について詳しくご紹介します!
ジャニーズ事務所が解体・崩壊すると言われる理由3選!

2023年に入ってジャニーズ事務所では様々な問題がテレビやネットで取り上げられています。
遠くない未来、ジャニーズ事務所が解体・崩壊するのではないかと気になる方もいますよね。
ここからはジャニーズ事務所が解体・崩壊すると言われている
・有名グループが脱退
・セクハラ問題
・後継者問題
3つの理由について詳しくご紹介していきますね
有名グループが脱退

ジャニーズ事務所は1960年に創業し、有名アイドルグループであるSMAPや嵐、TOKIOに引き続き、King&princeやKAT-TUNなど多くのアイドルグループを輩出してきました。
そんなジャニーズ事務所ですが2023年から多くの有名アイドルグループから退所・脱退が続いています。
・2023年5月2日 :V6 三宅健さん
・2023年5月22日:King & Prince平野紫耀さん
神宮寺勇太さん
・2023年9月30日:King & Prince岸優太さん
・2023年8月31日:Kis-My-Ft2 北山宏光さん
SNSでは
SMAP終了やTOKIOの山口達也、キンプリ脱退の時もあったタレントを盾にして謝らせて経営陣が逃げる企業風土がこの認識にも続いてる時点で、ジャニーズはこの先も変わらないさっさと会社畳んだほうが所属しているタレントのために考える
ジャニーズ脱退したら地上波二度出れない状態だったけどこれで緩和して手越君や平野君とかもテレビにでてほしい
ジャニーズ事務所の記者会見で平野紫耀くんや神宮寺勇太くんの名前SMAP、出てましたね。ジャニーズ事務所にメディアに忖度はしないで欲しい元ジャニーズ事務所社長ジュリー景子、涙あったけど、泣きたいのは、脱退せざるを得なかった平野くん神宮寺くんの方です。貴女は泣くのはおかしい
とファンからは問題を起こして出演できなくなったタレントの復帰や脱退してしまったタレントを擁護する声が多くありました。
テレビや映画などでも活躍されており、2023年現在も人気でこれからもっと伸びるであろう方も見られますよね。
セクハラ問題

2つ目はジャニー喜多川さんのジュニアアイドルに対してのセクハラ問題が2023年9月7日の記者会見にて明らかになり大きな話題を呼びました。
ジャニーズ事務所は被害者に対して被害者救済委員会を設置するほどです。
今までジャニーズ事務所を支えてきた有名アイドルグループの脱退やセクハラ問題を取り締まらなかった事務所やその事実を報道しなかったメディアも悪いのではないかと議論になっていますよね。
SNSでは
恐らくはテレビ各局の幹部も関わっているだろうジャニーズの性犯罪。かなり確率は高いと思うよ。テレビ局に来てまで子供をイジりはじめるなど、ジャニー喜多川の行動はどんどん大胆になってってるからね。なぜか、不思議でしょ。そこにジャニーズ問題の闇があるんでなかろうか。
気持ち悪いから、ジャニーズ事務所は無くなって欲しい。ジャニー喜多川は史上最悪の性犯罪者でその汚名を後世に引き継ぐべきだが、間違っても擁護や称賛される人間ではない。ジャニーの名前は犯罪歴にだけ残し、それ以外は抹消してほしい
ジャニー喜多川が、未成年のアイドルに性的関係を強要していた事実は、ジャニーズもメディアも、大昔から知ってたんじゃん‼️それをメディアは初めて発覚したみたいな体で報道して、白々しいですね⁉️腹立つ‼️
とジャニーズ事務所を厳しく批判する声やテレビ局も関わっているのではないかとの声もあります。
ジャニーズ事務所のセクハラ問題は被害者が多くいると言われていますので被害者の方に対して寄り添うような対応をしていってほしいですね!
後継者問題

3つ目は後継者問題です。
ジャニーズ事務所はジャニー喜多川さん、メリー喜多川さんを筆頭に多くの関係者が多くのアイドルを育て輩出し、アイドル業界を盛り上げてきましたよね。
ジャニーズ事務所は藤島ジュリー景子さんが社長を務めていましたが2023年9月5日で社長を辞任し、新しくアイドルグループ少年隊の東山紀之さんが社長となっています。
SNSでは
単純な疑問なんだけど
ジャニーさんの後継者として育てられて来たタッキーだってジャニーさんの性加害は認知してたんじゃないの?
それなのに今は無関係みたいな感じでいられるのはなんなの?
ジャニーズもう辞めてるから?それってなんかおかしくない?
ここに来てなお社名変更しないという判断、下手すると事務所の斜陽化への大きな分水嶺になるかも知れないなあ。特にカリスマ経営者の力量で育った会社の親族後継者って、得てして会社経営を傾ける原因なんですよ。盛者必衰の理、ジャニーズだけは例外とは思わないです。
日本を代表する大手芸能事務所 『ジャニーズ』ほどの企業がアイドルは育てても社員は育てず、トップの後継者は古参の所属タレントしかいないんだという現実に会社の歪さを感じた良いも悪くもジャニー喜多川氏一代限りの会社だったんだなぁとつくづく思う
と後継者問題に対して疑問や批判の声がありました。
ジャニー喜多川さんのセクハラ問題が継続する中で東山紀之さんが新社長となりましたが世間からは、非難する声が多くあるため、今後ジャニーズ事務所を立て直すのは難しいと言われています。
ジャニーズ事務所がスポンサー離れで倒産・廃業か!

ジャニーズ事務所はスポンサー離れで倒産・廃業するのではないかとの声も多くあります。
ジャニー喜多川さんのセクハラ問題が報道されるまでは多くの大企業や会社がジャニーズ事務所のタレントをCMなどで採用していました。
しかし、多くの企業がセクハラ問題により自身の会社に対しての悪影響がでるのではないかと契約を解除する事態に。
契約解除に踏み込んだのはアサヒグループホールディングス、日産自動車、モスバーガーなど誰もが一度は耳にしたことがある企業ですよね。
現在、検討中の企業も多いため今後どうなるのかは不明ですが契約解除するところが増えるとジャニーズ事務所が倒産・廃業になる可能性が高くなるかもしれません。
ジャニーズ事務所の解体・崩壊しない可能性も!

今まではジャニーズ事務所が解体・崩壊する話題ばかりでしたが、解体・崩壊しない可能性も噂されています。
ジャニーズ事務所はSMAP、嵐など多くのアイドルグループが活動休止や解散を発表してきましたよね。
そのたびに一つ下の世代である若手アイドルグループが頑張ってジャニーズ事務所を支えてきました。
SNSでは
ジャニーズのアイドルは、ジャニーズだからこそ一番輝けるんです。
その場所を奪う権利は誰にもない。
ましてや、何も罪を犯していないはずの現所属タレントが糾弾されるなんて、本来ならあってはならないはず。
タレントも社員も守りたい。
ジュリーさんが言ってた『今のタレントの立場は、タレントが努力してつかんだ』その結果の広告が次々消えてくの悔しい。使ってくれてありがとうだけど、その反面悔しさが増すのよ。良く相葉さんが言う『ジャニーズ舐めんなよ!』だし、ジャニーズがんばれ!
などジャニーズ事務所やタレント、関係者を応援する声が多くあります。
ジャニーズ事務所は社長交代やセクハラ問題も続いているため、会社にとって困難な状態ですが、若手のアイドルグループや軌道に乗っているアイドルグループには頑張っていってほしいですね!
まとめ
今回はジャニーズ事務所が解体・崩壊すると言われる理由3選
・有名グループ脱退
・セクハラ問題
・後継者問題
についてご紹介しました。
ジャニーズ事務所では有名アイドルグループが続々と脱退・退所する中での藤島ジュリー景子さんが社長を辞任するといったことも起きています。
ジャニー喜多川さんのセクハラ問題も解決には至っていない状態です。
アイドルグループを応援する多くのファン、またジャニーズ事務所に所属するタレントの方々がしっかりと応援・活動していけるように改善していってほしいですね!
コメント