グループ名の変更が噂される関ジャニ∞・ジャニーズWEST。
そこで今回は、関ジャニ∞・ジャニーズWESTが改名すると言われる理由を3選にまとめました!
関ジャニ∞・ジャニーズWESTの改名の噂に対する声もまとめましたので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。
関ジャニ∞・ジャニーズWESTが改名すると言われる理由3選!

関ジャニ∞・ジャニーズWESTが改名すると言われる理由はこんな感じ。
- ジャニーズ事務所の改名
- 独立して使用権がなくなる可能性
- 万博での日本のイメージを意識
それぞれ一つずつ見ていきましょう。
ジャニーズ事務所の改名

関ジャニ∞・ジャニーズWEST。
この2グループには、ジャニーズ騒動の発端となるジャニー喜多川さんの名前が含まれているため、改名の噂が出ているようです。
ジャニーズ事務所・新社名候補はこちらをご覧ください↓

ジャニーズ事務所社名変更に伴い、関ジャニやWESTも改名させられたらマジで暴動が起きそう。
ジャニーズ事務所の改名。
関ジャニやジャニーズウエストも改名すんのかな?
ジャニーズ改名したらWESTとか関ジャニとかどうなるのってなってるじゃん
ネット上でも、ジャニーズの社名変更に伴う影響が懸念されているようですね。
独立して使用権がなくなる可能性

「ひとつは、現在の事務所からマネジメントの部分を切り離して、別会社を設立するという方法です。そして、もう一つは各タレントを他事務所に移籍させるか、独立させるという方法です」と続ける。
Yahoo!ニュース
ジャニーズ騒動後、社長変更や社名変更など以前とはジャニーズ内の動きも大きく変わっている2023年9月現在。
独立の可能性も示唆されており、それに伴って独立した場合に『関ジャニ∞』『ジャニーズWEST』の名前を使用できるのか?と言った疑問も出ているようです。
独立後の可能性が気になる方は、元関ジャニ∞だった錦戸亮さんの現在なども参考にしてみてください↓

今月末で関ジャニ独立しよ〜まじでしよ〜
ジャニがダメなら名前エイトでやろうよ〜
名前にこだわるの分かるけど、今までの楽曲持ってグループのまま独立できるならそっちの方がよくない……?
移籍か独立がベストだろうな
関ジャニは名前変える必要があるだろうけど
ネットの反応を見ても、独立=名前変更は切り離せないのでは?との見方は大きい様子。
万博での日本のイメージを意識

関ジャニ∞含むジャニーズの複数のグループは、2025年に開催を控える大阪万博の関連行事やPR番組に参加しています。
それに伴って、ジャニーズ騒動で低迷した「ジャニーズ」の名前をグループ名に冠する関ジャニ∞も、改名せずに起用すし続けるのはイメージ的にいかがなものか?と言った声もあるようです。
関ジャニもジャニーズWESTも、万博が絡むからなぁ・・
改名は避けられないと思う
関ジャニも改名した方が良いよね。
大阪万博では、関ジャニを引き続き積極的に使っていくそうだ。
何でもありの大阪万博。
ネットの声も、万博側への非難も感じられるものも上がっています。
関ジャニ∞も仕事として行っているでしょうに、少しかわいそうな気もしますが。。。
関ジャニ∞・ジャニーズWEST他にも改名が話題になった事例から考察!

関ジャニ∞・ジャニーズWESTの他にも改名が話題になった事例は過去にもありました。
- 改名せざるを得なかった
- 改名危機を乗り切った
上記のパターンを参考に、関ジャニ∞・ジャニーズWEST今後の改名に関する動きを考察してみましょう!
改名せざるを得なかった

改名せざるを得なかった著名人はこんな感じ。
- のん
- Alexandros
1人ずつみていきましょう。
のん

まずは、女優として活躍するのんさんについて。
彼女は2016年に『能年玲奈→のん』に改名しています。
いくつか理由は挙げられていますが、事務所の圧力や名前の使用権を巡って、本名にもかかわらず『能年玲奈』という名前から改名せざる負えなかったのだとか。。
のんさんの詳しい改名理由については、こちらにまとめてありますのでご覧ください↓

Alexandros

続いて、CD週間ランキングで初登場ながら5位を記録するなど人気バンドのAlexandrosについて。
彼らも2014年にバンド名を『Champagne→Alexandros』に改名しています。
改名理由は、以下のようなもの。
「Champagne」という名称がフランスシャンパーニュ地方の原産地名称として日本国内に於いても保護されているという事からアーティスト名の変更を求められました。
UK.PROJECT INC.
シャンパーニュ地方のワイン生産同業委員会の日本支局から「Champagne」という名称を日本国内でも保護されているというものでした。
どちらも事務所や他国の委員会など、大きな権力が要因で改名せざるをえなかったという感じでしたね。
改名危機を乗り切った

改名を乗り切った著名人はこんな感じ。
- 遠藤
- 愛内里菜
1人ずつみていきましょう。
遠藤

まず遠藤関ですが、彼は元々十両昇進を機に、四股名を変える予定でした。
しかし、初土俵から2場所で関取へ昇進するという史上最速タイとなる異例の昇進スピード。
「遠藤」の名がすでに浸透し切っていたことと、昇進が早すぎて名前を考える時間もなかったため、改名をせずに2023年9月現在も活動中のようです。
愛内里菜

続いて歌手の愛内里菜さんですが、厳密には一度改名をしています。
愛内里菜さんは2013年にペット関連の時は「垣内りか」、歌手活動の時は「R」と一度改名。
活動時の名前を活動分野ごとで分けたかったとのことです。
その後、2021年に芸能活動22年目の節目として今後の活動を再び元の「愛内里菜」として活動したい。
という声の元活動名を元に戻しました。
遠藤さんは改名する暇がなかった、愛内里菜さんは活動名を戻したという形になります。
関ジャニ∞・ジャニーズWESTでの継続希望の声も多数!

関ジャニ改名しないで欲しい😭
あんな胡散臭い奴らのために名前奪われるの悔しすぎる
関ジャニも聞く度よぎるから
改名しないかな
WESTは知らんがエイトはどう転んでも改名しないでしょ
改名しろって言われたらそれこそ畳んじゃいそう
ファン的にも慣れ親しんだ名前だけに改名をせず、そのままの名前で継続を希望する声がありますね。
すでに世間に浸透し切っている名前を変えるリスクもあるので、気持ちもわかる気がします。
まとめ
以上、関ジャニ∞・ジャニーズWESTが改名すると言われる理由はこんな感じでした。
- ジャニーズ事務所の改名
- 独立して使用権がなくなる可能性
- 万博での日本のイメージを意識
改名せず、そのままの名前で継続希望の声も多数挙がっています。
過去に改名が話題になった他の事例を見ると、
- 改名せざるを得なかった→大きな権力などによる影響
- 改名危機を乗り切った→改名する暇もないor改名後元の名前に戻す
こんな感じでした。
関ジャニ∞・ジャニーズWESTの改名はどのようになるのか、今後の続報を待ちましょう。
コメント