宝塚歌劇団・月組トップのれいここと月城かなとさんが2024年7月7日に退団することを発表。
2023年9月26日に会見を開き、話題になっています。
今回は、れいこさんの退団理由や退団後の活動内容について紹介。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
月城かなと(れいこ)宝塚歌劇団退団の理由と言われること3選

2023年9月25日、宝塚歌劇団・月組トップのれいこさんが退団を発表し話題になっています。
そこでれいこさんの退団理由を調べて、まとめました!
れいこさんの退団理由といわれていることは、こんな感じ。
- 怪我
- 体力
- トップになったから
それぞれ見ていきましょう!
怪我

れいこさんの宝塚退団理由は、怪我による影響ではないか?と言われています。
2019年、れいこさんは舞台上で怪我を負い、5か月の休養を取っていたそう。
その後復帰しているものの、実は怪我が完治していないのではないか?と言う意見も。
宝塚の舞台は、激しいダンスや大きな移動が多いため、怪我が完治していなければ負担は大きいのではないでしょうか。
ネット上では、
え!れいこちゃん退団なの?
私まだ1度も舞台観劇できていないのに!
こんなにも退団を受け止められるのは、れいこさんが与えてくれた幸せの大きさもあるけど、怪我とコロナによる休演を経験しているからってものあると思う。
何はともあれ、幸せな退団になりますように。
怪我に気を付けて
など、怪我を心配する声が多かったです。
体力

れいこさんは、体力面を考慮して退団するのではないか?という意見も。
宝塚歌劇団での仕事は、舞台上だけでなくレッスンなどを含めると、想像以上に日常的に体力を使います。
れいこさんが宝塚音楽学校へ入学したのは2007年。
年齢は公式で発表されていないものの、逆算すると30代前半だろうと推測されます。
男役で体力を使うレッスンや舞台に限界を感じたのかもしれませんね。
ネット上では
ジェンヌさんの体力と気力ってモンスターか?
体力的なところかな?きっと
宝塚は体力使いそうだもんな
れいこさんの体力を心配する声が多くみられました。
トップになったから

2023年9月26日、退団について会見を開きましたね。
その会見でこのように話しています。

トップになるまで辞めたいと思うことは一度もなかった
トップになったあと、5作で退団して、月組をつないでいこうと決心されたそうです。
潔い性格で、役だけでなく人物的にも魅力的ですね!
ネット上では、
退団後、仲良しれいれいこ2人で観劇したり練り歩いたりするの想像できる。
トップスターの重責を果たし終えたらたくさん遊んでほしいな、、、
れこうみありがとう!
れいこさんがトップになると決まった時、退団を覚悟していたけど実際発表されるととても悲しい
など、トップとして活躍したことへ感謝の声ややはり寂しさを隠せないという声が多数ありましたよ。
月城かなと(れいこ)宝塚歌劇団退団後は女優に転身か


退団後は、どんな活動をするのかも気になるところです。
れいこさんは、退団後女優に転身するのではないか?と考えられます。
これまで宝塚歌劇団を卒業した人の多くは女優に転身しているのです。
ネット上では、
今はまだ見たい方もいるし宝塚もまだまだ見たいし願わくばれいこさんの女優としてもお姿も見たい!!
れいこさんは心配ない。
すごくおきれいな方だから、私の予想は女優さんかな。
れいこさんは歌も芝居も上手なので舞台女優もあり
などと、女優へ転身するのでは?と予想する声が見られましたよ。
宝塚歌劇団出身の女優さんと言えば…
- 大地真央
- 黒木瞳
- 真矢みき
- 檀れい
- 天海祐希
こんな感じ。
退団後も、大活躍している面々ですね!
もちろん、ほかの業種に転職された方もいるので確実とは言えませんが、女優転身の可能性は高いのではないでしょうか。
月城かなと(れいこ)宝塚歌劇団退団を惜しむ声多数


宝塚歌劇団は根強いファンが多く、れいこさんの退団を惜しむ声が多数。
れいこさんの魅力は、演技力だけではありません。
容姿端麗で品のある性格、トーク力なども評価され人気があります。
ネット上では、
れいこちゃんとうみ様の退団、早いと感じる。
出会ってすぐなのに退団じゃないの。
あなたは退団が決まって泣いてしまうほど好きになれる人の在団中に間に合った幸運な人なのよ。
れいこちゃんと海ちゃんが退団する日七夕なの運命じゃん
など、退団を惜しむ声と感謝の声がたくさんありました。
まとめ
れいここと月城かなとさんの宝塚歌劇団退団の理由は
- 怪我
- 体力
- トップになったから
こんな感じ。
退団は2024年7月7日とされています。
その後は女優として活躍される可能性もありそう。
れいこさんの退団を惜しむ声も多数ありますが、今後も活躍を見られる場があることを期待します。
コメント